若桜氷ノ山スキー場へ久し振りのスキー!&特報。
2019年3月8日(
)
関西スキー場は、雪不足で終了が多い中、
先週、氷ノ山雪山登山で訪れた若桜氷ノ山は、
たっぷりの雪だが、もうすぐ終了。
スキーしたくなって、今回向かった。
昨夜の雨が雪になり、新雪10㎝プラス!ラッキー~
山々の樹氷が綺麗に見える。
こうちゃんのスキー靴、新品にして2回目!
と、言っても、いつから滑ってない??
スキーは5年のブランクでした~!
靴新品とは言えないね~体覚えてくれてるかな~?
リフトから見るゲレンデはきれいですが、キツイ斜度です。
ここを滑って下ります。
Wリフトを二人降りて、右に曲がるのですが、
いきなり、「あれ!?右回らんわ~!」と、こうちゃん直進!
直後miyoが右に回ったのでここで交差し転倒!
滑り方忘れたん!?大丈夫か~い!
すぐ気を取り直し、今度はうまく滑った!
スノーボードの人は斜度ゆるい下のリフトが多いが、
このコースは斜度きつい為、スキーの人気コース。
人少なくて、ゆっくり、のんびり滑りました。
熟練したスキーヤー数名が気持ちよく滑っている!
カメラを持って滑ると気を使うので、
途中カメラをコインロッカーに預けました。
カメラ撮影しながら滑るmiyoの陰。
こうちゃん、視力視野低下が更に進み、
お試しに、昔よく滑ったスキー場で挑戦ですが、
ゲレンデのアップダウンや、スピード出ると怖さが先に出る模様!
「視覚障害ってこう言う事になるんや~」と。。
近くに誰も居なかったら、ホワイトアウト状態に見える。
自分の方向を見失ってしまう。
常にmiyoがゆっくり滑って声掛けしました。
時々ゲレンデに立ち止まってる人居たら、
miyoかと思い横に立ち止まって、
「こっちやで~!」と声掛けるmiyo。
回数券11枚つづり、最後miyoが一人滑る予定だったが、
「最後も二人で滑っておいで!」と一人サービスしてくれた!
優しい親切なリフトのおじさん、ありがとう♪
~~~~~~~~~~

~~~~~~~~~~
突然ですが、
こうちゃんの前々からの希望にて、
こうちゃんの現実を報告します!
網膜色素変性症と言う、進行性難病にて、
現在視力0.01視覚、視野障害者となってます。
視野は狭く、見えるヵ所が少ない現状。
https://medicalnote.jp/diseases/%E7%B6%B2%E8%86%9C%E8%89%B2%E7%B4%A0%E5%A4%89%E6%80%A7%E7%97%87?utm_campaign=%E7%B6%B2%E8%86%9C%E8%89%B2%E7%B4%A0%E5%A4%89%E6%80%A7%E7%97%87&utm_medium=ydd&utm_source=yahoo
30代でこの病気告知され、やりたい事やってきた。
ウィンタースポーツ、登山、温泉、風来坊と。。。
あっ!車の手入れもや!ランクルいつもピカピカ!
こうちゃんの経験と努力の感覚有ったから出来る楽しみ!
しかしながら、この病気と闘っている人多い現実。
生活パターンは違えど、見えない世界は同じです!
同じ視覚障害者の為に、少しでも役に立てる事無いか?
少しでも勇気付けられないか?
視覚障害者でも、こんな事出来てるんや~!
と、思ってくれたら嬉しい!。。。
今回のスキーも、来年が不安で、今の内!と出かけた。
山も行く場所段々限られてきた。
でも、感覚鈍らない様に!と行動してます。
でも、こうちゃんとmiyoの活動は継続~よ!
今からも応援よろしくで~す!
ズッコケても笑ってやってくださいね!


関西スキー場は、雪不足で終了が多い中、
先週、氷ノ山雪山登山で訪れた若桜氷ノ山は、
たっぷりの雪だが、もうすぐ終了。
スキーしたくなって、今回向かった。
昨夜の雨が雪になり、新雪10㎝プラス!ラッキー~

山々の樹氷が綺麗に見える。
こうちゃんのスキー靴、新品にして2回目!
と、言っても、いつから滑ってない??
スキーは5年のブランクでした~!

靴新品とは言えないね~体覚えてくれてるかな~?
リフトから見るゲレンデはきれいですが、キツイ斜度です。
ここを滑って下ります。
Wリフトを二人降りて、右に曲がるのですが、
いきなり、「あれ!?右回らんわ~!」と、こうちゃん直進!
直後miyoが右に回ったのでここで交差し転倒!

滑り方忘れたん!?大丈夫か~い!

すぐ気を取り直し、今度はうまく滑った!

スノーボードの人は斜度ゆるい下のリフトが多いが、
このコースは斜度きつい為、スキーの人気コース。
人少なくて、ゆっくり、のんびり滑りました。
熟練したスキーヤー数名が気持ちよく滑っている!
カメラを持って滑ると気を使うので、
途中カメラをコインロッカーに預けました。
カメラ撮影しながら滑るmiyoの陰。
こうちゃん、視力視野低下が更に進み、
お試しに、昔よく滑ったスキー場で挑戦ですが、
ゲレンデのアップダウンや、スピード出ると怖さが先に出る模様!
「視覚障害ってこう言う事になるんや~」と。。
近くに誰も居なかったら、ホワイトアウト状態に見える。
自分の方向を見失ってしまう。
常にmiyoがゆっくり滑って声掛けしました。
時々ゲレンデに立ち止まってる人居たら、
miyoかと思い横に立ち止まって、
「こっちやで~!」と声掛けるmiyo。
回数券11枚つづり、最後miyoが一人滑る予定だったが、
「最後も二人で滑っておいで!」と一人サービスしてくれた!
優しい親切なリフトのおじさん、ありがとう♪

~~~~~~~~~~



突然ですが、
こうちゃんの前々からの希望にて、
こうちゃんの現実を報告します!
網膜色素変性症と言う、進行性難病にて、
現在視力0.01視覚、視野障害者となってます。
視野は狭く、見えるヵ所が少ない現状。
https://medicalnote.jp/diseases/%E7%B6%B2%E8%86%9C%E8%89%B2%E7%B4%A0%E5%A4%89%E6%80%A7%E7%97%87?utm_campaign=%E7%B6%B2%E8%86%9C%E8%89%B2%E7%B4%A0%E5%A4%89%E6%80%A7%E7%97%87&utm_medium=ydd&utm_source=yahoo
30代でこの病気告知され、やりたい事やってきた。
ウィンタースポーツ、登山、温泉、風来坊と。。。
あっ!車の手入れもや!ランクルいつもピカピカ!

こうちゃんの経験と努力の感覚有ったから出来る楽しみ!

しかしながら、この病気と闘っている人多い現実。
生活パターンは違えど、見えない世界は同じです!
同じ視覚障害者の為に、少しでも役に立てる事無いか?
少しでも勇気付けられないか?
視覚障害者でも、こんな事出来てるんや~!
と、思ってくれたら嬉しい!。。。
今回のスキーも、来年が不安で、今の内!と出かけた。
山も行く場所段々限られてきた。
でも、感覚鈍らない様に!と行動してます。
でも、こうちゃんとmiyoの活動は継続~よ!

今からも応援よろしくで~す!

ズッコケても笑ってやってくださいね!

この記事へのコメント
ハ~イッ、ずっこけずに笑っていません^^
今後ともお二人の活躍を楽しみにしていますし、知らなかった事を教えて頂きたいです
お二人の活動状況からは想像も付きませんでした。
これからもお二人での活動を期待しております。
パノラマコース、滑ったん?
雪面チョット荒れてるようだけど、雪、沢山あるねぇ。雪質よかったん?
6本、がんはりましたねぇ。^O^
なんか、白馬五竜の地蔵の頭から下って来るところに、似てるねぇ。
miyoさんも、こうちゃんも、人生、楽しんでますね。
これからも、のんびりと楽しく、そして、あまり無理せずに。
てくてく
いやいや~沢山ズッコケ有るんですが、笑える時とヤバかった時有るんですよ!
運よく、山の神様から見離されてないようです。
今からも行ける山に、少しでも多く行きますね!
山情報、宜しくお願い致します!
こうちゃんは突然視力低下した訳でなく、徐々に低下して来たので、今までの活動が体で分かっている事が救いです。
はい!今まで通りに活動して行きますので、
MORINOBUNA さんに負けずと、ブログネタ探しウロウロします。
宜しくお願い致します!
何時も氷ノ山登山すると、若桜や鉢伏見る度、
やっぱスキーもしたいな~と思い、
今回シーズンぎりぎり滑ってきたよ~(^^♪
スノーシューより早くて楽ね~
最初2本目位からリズムが取れて、
雪質は夜に新雪積もって地見えて無くて、アイスバーン気味でしたが楽しかったよ!
スキーからスノボーに変え滑りたかったが、車まで面倒くさいので6本で終了です!
パウダーだったらもう少し滑ってたかも。。
若桜ゲレンデは最後まで積雪有るし、穴場でお気に入りです。
こうちゃんも来年は体調分かりませんが、山で訓練してるので、多分行けると思います。
てくてくさんも来年は滑りましょう~!
なぁ~。やれるならなんにでも挑戦する
って素晴らしいことです。
滑ってる姿が カッコいいなぁ~。
65歳から始めたスキーでは・・・
こうはいきません。
(お二人が滑っていても、不思議じゃないけど。(^^ゞ)
こうちゃんって…
30代で、この病気になってたんですか。
なのに、長年、フツーの人以上の事をやってきたなんて!
余りにもスゴイ!\(◎o◎)/
勿論、miyoさんの支えがあってこそやろうけど…
確かに、視覚の問題があってもスポーツをされている方はいらっしゃるけど殆どの方は閉鎖的やし、こうちゃんのように多方面に積極的に、意欲的に取り組まれてる方って貴重かも。
仰る様に、同じ悩みを持たれている方には、勇気と希望ができると思います。
でも、スキー場でスキーなんて…
普通に考えたらメッチャ危険やのに。
miyoさんって素晴らしいパートナーやね。
ブログ用ニックネームの「こうちゃんとmiyo」の真の意味が今日解ったような気がします。(^^ゞ
『こうちゃんとmiyoの活動は継続~よ!』
あたり前田のクラッカーやん。(^^)
年々徐々に視力視野低下して行ったので、若い頃は良く働いて良く遊んでました。
なので今が有るのでしょうね!
スキー歴も長いのですが、最近ご無沙汰で5年ぶりに滑りました。
なんとか体が覚えてくれてました!
そうなんですよ~スキースノボー歴長いんですが、滑ってないのでした。。
視力は子供の頃から悪かったのですが、病気告知されてから、思い残すことない様に!と遊びました。
モチロン仕事も頑張ったよ!
最初は視覚障害伏せてたのですが、今では公表と言うか、障碍者の為に参考になったら。。と考えてます。
でもね!不自由な事で失敗いっぱいあって、特に温泉!
リクトと同じ子供さんを間違えてシャンプーしてて、その子のおじいちゃんが「そのこうちの孫やけど!」と言われ気づいた!そうな。。(爆笑)
ジャグジー座ってる人の上に座ろうとして怒られたとか。。(汗)他多数。。
流石にmiyoは男湯行けないしね~
まぁ~色々あるけど、前向きに笑って過ごしてま~す!
あ!スキー場、miyoのスパルタで。。
あたり前田のクラッカー。。メッチャ懐かしいとこうちゃんメッチャ受けたよ~!
追伸ですが、篠山の山野草見に行ったらメッチャ綺麗な時期でした。
篠山口駅からバス停大山宮上下車で近いです。
花咲か爺さん、見に行けたらいいですね!