みんなで手打ちうどん作ったよ~♪
2020年4月19日(
)
新型コロナは兵庫県では2月26日から、
学校休校になってもうすぐ2か月が来ます!
子供達は現在2か月も自宅待機を強いられてます!
生活に何か変化を!と思いついたのが、うどん打ち!
こうちゃん以前からうどん、そば打ちして道具はあります!
うどん打ちの板はシナベニアです!
材料は水450ccに塩50gを混ぜて、
小麦粉1kg(今回うどん粉無くて薄力粉)に、
まず塩水半分入れて水回し作業です。
その後残り塩水入れて、まんべんなくこねます。
3つに分け、孫たちがそれぞれこねていきます!
みんなたのしそう~!
次は足ふみ作業!
きれいなビニール袋入れてそれぞれ踏みます!
大きく広がったら、袋の中で団子状にたたみます。
今度は二つにして、こうちゃんとリクトで足ふみ!
リクトは重さ調整にハヤトおんぶして足ふみ!
2個出来ました!ラップで包んでうどん寝かせます!
指で押して、穴が上がらなかったらOK!
うどんが寝てる間、うどん伸ばしの練習です!
麺棒1本は岡山で買いましたが、
他の麺棒はウッドカーテンレールを切って利用してます!
うどん打ちのはじまり~はじまり~!
こうちゃんが見本見せて、まずリクトから!
大きくなりました~!
次はユキがさらに伸ばします!
こうちゃんが大きく仕上げして。。
三つ折りして切り作業に入ります!
この作業は難しくて、リクトは苦戦!
ユキも挑戦!切る力がなくてつながってる~!
この様な専門の包丁と押え板で切ります!
越前そばで有名な福井のホームセンターで買いました!
はい!出来上がり~!
結果は細麺やきしめんなど色々あり~!
このトレイ2杯分約10人分です!
1人前はお椀1杯が目安ですね!
今回、うどんの暑さは薄めなので、ゆで時間5~6分です!
茹で上がったら冷水でよく洗って、ぶっかけうどんです!
具のトッピングはお好みで。。
味付けおあげ、天かす、青ネギ、ゴマ、おろしショウガなど。。
追加にちくわの天ぷら乗せました~!
以外にも、食細いハヤトがパクパクおかわり~!
リクトもユキもおかわり~!
朝10時にうどん打ち初め、
お昼には息子家族みんなで食べました~!
また、「うどんつくろ~!」と言われそう。。。
我が家のうどん打ち紹介でした!
お し ま い


新型コロナは兵庫県では2月26日から、
学校休校になってもうすぐ2か月が来ます!

子供達は現在2か月も自宅待機を強いられてます!

生活に何か変化を!と思いついたのが、うどん打ち!

こうちゃん以前からうどん、そば打ちして道具はあります!
うどん打ちの板はシナベニアです!
材料は水450ccに塩50gを混ぜて、
小麦粉1kg(今回うどん粉無くて薄力粉)に、
まず塩水半分入れて水回し作業です。
その後残り塩水入れて、まんべんなくこねます。
3つに分け、孫たちがそれぞれこねていきます!

みんなたのしそう~!

次は足ふみ作業!
きれいなビニール袋入れてそれぞれ踏みます!
大きく広がったら、袋の中で団子状にたたみます。
今度は二つにして、こうちゃんとリクトで足ふみ!
リクトは重さ調整にハヤトおんぶして足ふみ!

2個出来ました!ラップで包んでうどん寝かせます!

指で押して、穴が上がらなかったらOK!
うどんが寝てる間、うどん伸ばしの練習です!

麺棒1本は岡山で買いましたが、
他の麺棒はウッドカーテンレールを切って利用してます!

うどん打ちのはじまり~はじまり~!

こうちゃんが見本見せて、まずリクトから!

大きくなりました~!
次はユキがさらに伸ばします!

こうちゃんが大きく仕上げして。。
三つ折りして切り作業に入ります!
この作業は難しくて、リクトは苦戦!

ユキも挑戦!切る力がなくてつながってる~!

この様な専門の包丁と押え板で切ります!
越前そばで有名な福井のホームセンターで買いました!
はい!出来上がり~!
結果は細麺やきしめんなど色々あり~!

このトレイ2杯分約10人分です!
1人前はお椀1杯が目安ですね!
今回、うどんの暑さは薄めなので、ゆで時間5~6分です!
茹で上がったら冷水でよく洗って、ぶっかけうどんです!
具のトッピングはお好みで。。
味付けおあげ、天かす、青ネギ、ゴマ、おろしショウガなど。。
追加にちくわの天ぷら乗せました~!

以外にも、食細いハヤトがパクパクおかわり~!

リクトもユキもおかわり~!
朝10時にうどん打ち初め、
お昼には息子家族みんなで食べました~!

また、「うどんつくろ~!」と言われそう。。。

我が家のうどん打ち紹介でした!
お し ま い


この記事へのコメント
良い経験をしましたね。
私の孫も長い学校休みで親が三食作るのに疲れて孫が暇つぶしに食事を作り始めました。
皆さんの笑顔が愉しかった事の証明ですね。
自分で練ったら なおさら美味しい 手作りウドンですね。
いや~あっ、プロ並みの手打ちうどんじゃないですか(@_@;)
苦労して打ったうどんは上手いに決まっていますよ。
必ずリクエストがくる筈ですが・・・
次回はお餅にでもされたら如何でしょうか(^_-)-☆
そうなんですよ~長い休校でママたちも、三食のストレスでお疲れなんですよね~!
そこで、みんなで作って食べるのもいいかな!と、実行し、大喜びでした(^^♪
うどんは子供たち大好きですね~
残りのうどん持って帰りましたよ!
自宅待機など、子供たちにはできっこない!
でも家で過ごすのには、みんなでうどん打ちが最高です(^^♪
手打ちうどん、結構美味しくて癖になりますよ~!
3歳のハヤトも上手に真似してました~
大人でも美味しいから、子供はもっと美味しいはず!!(^^♪
手打ちうどんはこうちゃん10年前からしてて、最近は麺食べ過ぎで血糖値上がって控えてます。
ここ数年振りにうどん打ってみました!
孫たちが真剣にうどん打ちして、楽しそうでした!
自分で作ったうどんは美味しいですね~
普段はダラダラ食いのハヤトもアッという間に完食しました~!
お餅は年末みんなで作ります~
先月もお餅つくりしたんですよ~!
近いうち、うどんは?と来るわ~
うどん美味しそう!
お孫さんも楽しそう。
連日おねだりされると、大変ですよ~、でしょうか。
けっこうな力仕事ですね~、トレーニングにもなりそうですね~。
我が家は妻がそば打ちです、やはり孫が来ると早速打っていますが、お土産にも持たせるので2度打ちますが、けっこうなアルバイトのようです。
TVでは良く見ますが楽しそうですね
お孫さんも良い体験になりましたね
出来立ての手打ちうどん美味しそうです(^-^)
miyoさん、色々、考えますね。お母さん・・・ア、グランドママ大活躍ですね。
みんな、楽しそう。^_^
リクトくん、ハヤトくんをおんぶして足ふみ。いいお兄ちゃんですね。^_^
うどん打ちもやったんだ。ユキちゃんも頑張ってるねぇ。
ぶっかけ、美味そう。
今度はも蕎麦打ちだねぇ。
画像見てたら、ホンマ、手打ちのうどん屋さんかお蕎麦屋さんが、後継ぎを育ててるみたいや。(^^)
自然と仲良くしたり、室内でこんな事をしたり…
やっばり、こうちゃんとmiyoさんとこってボーイスカウトやね。(^^)
足ぶみ作業…重さ調整でオンブ!
なるほどねぇ~!
単に、百均に家族連れで行って子供を遊ばせたり、公園に行ってテントを張って過ごしてる方達なんかに、お二人の爪の垢でも煎じて飲ませたい!(^^)
あっ…?
タイガースが踏まれてる?
うどん打ち、孫たちに好評でした!
3人楽しそうにうどん打って、食べれるのが楽しみで最後まで頑張りました!
結構力いりますが、いい運動でしたね!
そうですか~奥様そば打ちされるのですね!
こうちゃんも最初はそば打ちしてましたが、そば粉が少なくてうどんになりました!(^^♪
うどん打ちは今から夏にかけて冷たいうどんが美味しいです~!
自分で作ったうどんはとてもなめらかで癖になりますよ!
孫たちも喜んで沢山食べてくれました!
ありがとうございます(^^♪
は~い!我が家は自然学校で~す!(^^♪
孫のママが毎日1日3度の食事が大変!との声で、思いついたのがうどん打ち!
遊んで作って食べる!1石3兆~!
それぞれ3人は分担しての作業し、この日は3人喧嘩もなく仲良しでした~!
最後の楽しみぶっかけうどん~
おかわりして、たくさん食べたよ!
そば打ちは、日本産そば粉が手に入りにくいんだな~
それにそば粉は値が高いのよ!
コロナで店の閉店が多いが、
「手打ちうどんそば処、miyo亭」開店~♪
yoppyさん、いらっしゃいませ~
孫3人踏んだうどん美味しいよ~!
は~い我が家は自然学校で~す!
みんなで遊んで作って食べるのがさいこ~!
確かに長い休校で子供たちも大変だよ!でもお家で頑張ってるのに、世の大人たち大勢で3密に遊びに出かけてて自粛でないよね!コロナ減らないはず。。
世の子供たちの頑張り、少しは見習って!と言いたい。。
な~んて、タイガースのシート踏みながら力一杯うどん打ったよ~!
タイガースわるくないよ~
『自宅待機』長くなりますので、色々な社会勉強になって良いですね。
楽しく作れるのが一番です♪
足ふみ作業は良い運動になりますね。
お兄ちゃんが弟ちゃんを、おんぶして重さ調整してる姿も微笑ましくて(^^♪
うどん伸ばしの練習、麺棒はウッドカーテンレール!
グッドアイデアですね~。
うどんを伸ばし、包丁と押え板を使って切って。
出来上がった『ぶっかけうどん』ツルツルして美味しそうです。
自分たちで作った『手打ちうどん』大成功でしたね♪
楽しく拝見いたしました(^^♪
休校期間がもう2か月になりましたか。
旅行とか遊びにも行けないので、子どもたちも親御さんもたいへんですよね。
そんな時にみんなでしたうどんづくりは楽しかったでしょうね。
もちろん食べても美味しかったようで何よりでした。
はい!自宅待機も2か月になると、普通に友達とも遊べない束縛の毎日なのでかわいそうです!
親子共ストレス満タンなので、遊んで作って食べてのうどん打ちしてみよう~となりました。
楽しく美味しく出来ました~!(^^♪
麺棒がカーテンレールが握りやすくぴったりでした!
ほかの道具は昔から持ってる物で、久しぶりに引っ張り出して役に立ちました♪
楽しく見て頂いて有難うございます!
そうなんです~休校2か月、どこにも行けず、大好きな温泉にも入れず、食事にも堂々と行けず孫たちかわいそうです~!
でもよく理解して自宅待機しているの見て、大人より子供が偉いな~と感心します!
うどん作りは大好評で、大成功でした♪
自分で作ったうどんはご馳走でした!
もう1度みんなで作ってみます~!(^^♪
本格的なうどん作りですね。
これなら、コシのある美味しいうどんが
出来るでしょう。子供たちの喜ぶ
笑顔が目に見えるようです。
子供たちは今、遊び場が無くて困ってます。
我が家から一番近い児童公園も、今日は
遊具にテープが貼られ、遊べないようになって
しまいました。子供たちが可愛そう。
サーフィンやゴルフの不届きな大人たちが、
野放し状態になっているというのに、
何だこれはと朝から腹が立って仕方ありません。
凄い 手打ちうどん 孫ちゃん達と めっちゃ 楽しそうです。
孫ちゃん達 大きくなりましたね(^^♪ みんなよい子に育って(^^♪
幸せ伝わってきますよ。
子供たちはうどんが大好きで、退屈しているので自分で作って食べよう~!となり、朝から張り切ってうどん打ちやってくれました~(^^♪
へぇ~?児童公園も禁止ですか~!(◎_◎;)
ますます子供たち束縛ですね!かわいそう~!
でも頑張って我慢している子供たちなのに、
そうですよ!大人達が我慢できないのは、なに~?恥ずかしいですよね!コロナ減らないはずだわ~~
支援金や経済がウンヌンいう前に子供達見てる前で行動ちゃんとしてよ!と言いたいです~~!
お久し振りですね~!お元気してましたか!
は~い!孫3人大きくなりました~!
手打ちうどん、自分たちで作って食べよう~!となりました!
仲良しでもあり、毎日喧嘩も絶えない3人ですが、元気でよい子に育ってます~(^^♪
コメント有難うございます!♪
美味しい、おうどんがうちあがりましたね。
大好きなおじいちゃんおばあちゃんと、
ゲーム感覚も入って、嬉しそうな表情が
最高です。お道具も立派ですね。
大きくなってから、コロナ休校の時おうどん
作ったな・・と、悪い想い出の中に楽しい
思い出も出てきそう。
いつもありがとうございます。
昨日、神戸市は、
市立の小・中・高の学校を5月末まで休校にすると発表しました。
新学期を9月にしたいという所まで現れて、大変な騒ぎです。
うどん打ちですか!経験無いです^^;
楽しそうですね~♪
子供の頃、経験しておけば良かった
おんぶしての足踏みに、笑ってしまいました
もし動画をYouTubeに投稿すれば、いいね×100万デス
説明写真に可愛い子供が登場するので、
「うちでも、やろうよ♪」家庭が増えるかも
犬を抱いて寛ぐ何処かの総理よりはるかに、いいね
美味しそうに食べている姿が最高
満開山盛りヒカゲツツジ、投稿しました
はい!孫たちは長い休校で毎日大変です!
何か体動かして美味しいもの食べるとなると、うどんになりました~♪
粉から自分で作ったうどんは何よりのご馳走でした!(^^♪
コロナは衝撃的な思い出と残るでしょうね!
いつも有難うございます!
そうですね~コロナ減らなければ5月末あり得ますね!
世間のルーズな行動で学校に影響され大変です!
TVでなんか訳わからない雑談してますね!新年度を9月に!とか。。このような討論は今要る??
コロナ減ってから討論しましょう!とね!
うどん打ち、楽しいですよ~!
孫たち、自分で作って食べるのは大変なご馳走だったみたいで、大喜びでした~!(^^♪
そうね~動画YouTubeすればよかったかも~!
阿部総理の犬に勝ったかもね~!
アルクノさん、はよ~教えてよ~
は~い!ヒカゲツツジ待ってました~
楽しみに見せていただきま~す