武庫川へお花見行ったよ~
2021年2月13日(
)
今年に入って一番のぽかぽか天気!
武庫川河川敷に春の花を見に行きました。
自宅から1キロ位で武庫川です!
リクトは武庫川行くなら釣りしてみようかな~と、
竿にワーム付けて自転車で先に行きました!
ユキとハヤトでウォーキングです!
とてもうれしいお二人さん!
河川敷は沢山のスポーツ少年団たちです!
武庫川にはカモが沢山泳いでます。
突然、魚見つけたか?逆さまに!
途中から西宮側の河川敷へ、新山手幹線渡って移動します。
元気余って、走って転んでしまったハヤト!
もう4歳のハヤトは泣かなくなりましたが、
ユキに大笑いされ、ふてくされてます~!
西宮側武庫川河川敷でおやつタイム!
待ってました!と、ひょうきんなハヤトです!
おやつ終了し、菜の花畑へ向かいます!
ユキが宙に浮いているよ~!
拡大したら、その訳が分かります~!
菜の花畑到着~
ユキとハヤトが大喜び~!
ハヤトが早速てんとう虫発見したが、なかなか捕めない!
やっと2匹捕まえました~!
ユキはビデオカメラマン!
ユキが撮った映像は移動が早くて、目がクラクラ~
ホトケノザ
リュウキンカ
この後南へ河川敷歩きます。
JR(旧国鉄)の橋脚です!
昔の歴史的レンガ造りの姿がありますね!
橋脚補修工事が行われてました。
次は国道2号線。
武庫川河川工事が行われていて、
資材置き場が飾られているのがユキが感激してます!
ハヤトが大好きなキティーちゃん!
国道2号線の武庫川大橋渡り尼崎へ移動です!
尼崎側河川敷はスイセンが咲いてます!
何時もより花の数が少ないわ!
ちょっと疲れ気味なハヤトが、
公園見えたら走り出した!
4歳ですが小さめなのですが、
やっと鉄棒が上手に出来ます!
一人で出来る様になりました!
ユキは鉄棒大得意なのです!
もうお昼近いので、
親子地蔵さんにお参りして帰ります!
ハヤトはお参りよりも、
お供えのお菓子が気になって仕方がない!
帰り道、「お腹すいた~疲れた~!」と、この様な姿で歩いてて、
通行の人が立ち止まり大笑い!でも気にしない気にしない!
大人の歩数計11000歩ですが、
ハヤトにとっては2万歩以上歩いてますよね~
午前中の散歩でした!
彩姫(サキ)は7か月になりました!
つかまり立ちで横移動し、とても足が丈夫です!
重くなってきて、抱っこがシンドイと、
ハンモック吊ったこうちゃんですが!
しばらくするとサキがゴソゴソ動き出し、
動物捕獲状態になって、ハンモック中止です!
あれこれと、孫のお世話役してます!

今年に入って一番のぽかぽか天気!

武庫川河川敷に春の花を見に行きました。
自宅から1キロ位で武庫川です!
リクトは武庫川行くなら釣りしてみようかな~と、
竿にワーム付けて自転車で先に行きました!

ユキとハヤトでウォーキングです!

とてもうれしいお二人さん!

河川敷は沢山のスポーツ少年団たちです!
武庫川にはカモが沢山泳いでます。
突然、魚見つけたか?逆さまに!

途中から西宮側の河川敷へ、新山手幹線渡って移動します。
元気余って、走って転んでしまったハヤト!

もう4歳のハヤトは泣かなくなりましたが、
ユキに大笑いされ、ふてくされてます~!

西宮側武庫川河川敷でおやつタイム!
待ってました!と、ひょうきんなハヤトです!
おやつ終了し、菜の花畑へ向かいます!
ユキが宙に浮いているよ~!

拡大したら、その訳が分かります~!

菜の花畑到着~
ユキとハヤトが大喜び~!

ハヤトが早速てんとう虫発見したが、なかなか捕めない!
やっと2匹捕まえました~!
ユキはビデオカメラマン!
ユキが撮った映像は移動が早くて、目がクラクラ~

ホトケノザ
リュウキンカ
この後南へ河川敷歩きます。
JR(旧国鉄)の橋脚です!
昔の歴史的レンガ造りの姿がありますね!
橋脚補修工事が行われてました。
次は国道2号線。
武庫川河川工事が行われていて、
資材置き場が飾られているのがユキが感激してます!
ハヤトが大好きなキティーちゃん!

国道2号線の武庫川大橋渡り尼崎へ移動です!
尼崎側河川敷はスイセンが咲いてます!
何時もより花の数が少ないわ!
ちょっと疲れ気味なハヤトが、
公園見えたら走り出した!

4歳ですが小さめなのですが、
やっと鉄棒が上手に出来ます!

一人で出来る様になりました!

ユキは鉄棒大得意なのです!
もうお昼近いので、
親子地蔵さんにお参りして帰ります!
ハヤトはお参りよりも、
お供えのお菓子が気になって仕方がない!

帰り道、「お腹すいた~疲れた~!」と、この様な姿で歩いてて、
通行の人が立ち止まり大笑い!でも気にしない気にしない!

大人の歩数計11000歩ですが、
ハヤトにとっては2万歩以上歩いてますよね~

午前中の散歩でした!
彩姫(サキ)は7か月になりました!
つかまり立ちで横移動し、とても足が丈夫です!
重くなってきて、抱っこがシンドイと、
ハンモック吊ったこうちゃんですが!
しばらくするとサキがゴソゴソ動き出し、
動物捕獲状態になって、ハンモック中止です!

あれこれと、孫のお世話役してます!

この記事へのコメント
なんせ、武庫川のお花=桜しかイメージないんです。(^^ゞ
この辺りはスゴイんですね。
こんなにナノハナが咲いてて…
淀川河川敷でもナノハナが咲いてる所へ行った事があるけど、ここの方が良さそう。(^^)
それに、春の野草が咲いてるから楽しい河川敷ですね。
それに、、、リュウキンカが咲いてるの!\(◎o◎)/
ユキちゃんが宙に浮いてるのって…
ひょっとして、縄跳びをやってるの?
miyoさんのDNAを受け継いでるから、空を飛んでも不思議やないけど。(^^ゞ
名神高速道路の橋脚…イイですね。
こんなのが見れるんや。
2国の橋梁も素敵やないですか。(^^)
エッ!?午前中の散歩で11000歩…
散歩の範囲を超えてますね。(^^)
サキちゃんって、もう7ヶ月なんや!
コロナが終息する頃には、山歩きしてるんかなぁ…(^^)
エッ!?動物捕獲状態!(^^)
子供の遊び場にも良いですし、ここで川雑魚の釣りもして楽しんでいました。
お孫さん可愛いいですね、一緒に遊ぶのが楽しいですね。
絶好のお散歩エリアですね。
カモさん、シンクロナイスドスイミングの練習ですか
ハヤト君はお笑い方面に進出でしょうか?
画面上で笑わせてくれますね。
ユキちゃんは、忍法「空中ステップ」
役者が揃っています。
昆虫Getにその撮影と、
報道界進出も視野に入れているようです
武庫川が、国道2号と交差するポイントは見覚えがあります。
単車で走っていた時の休憩ポイントでした。
そこから尼崎へ、成程です。
公園では二人による鉄棒クルクル演技。
多才で、見ていてクラクラしました
ハヤト君の上体折り曲げ前屈歩きで、
通行人を笑わせる
吉本から子役オファーが来そうですよ
可愛いサキちゃん、赤ちゃんモデル合格です
モデル名「あやひめ」でどうでしょう?
とても楽しいご様子を拝見しました。
お孫さんのお世話で体力維持を図りましょう
いや~あっ、ユキちゃんもハヤト君も大きくなられましたね(^_-)-☆
ポカポカ陽気に揃ってお散歩とは楽しかったでしょうね。
お家では遊びの限界がありますから、のびのびとされてジジババも息抜きが出来たのじゃないでしょうか^^
因みに、リュウキンカの花が登場していますが、恐らく野生化したヒメリュウキンカじゃないでしょうか?
武庫川ってそうね~桜よね~
けどちゃうねん、他の花もあるんですよ~!(^^♪
毎年菜の花沢山咲かせるんだけど、今年はここだけやったんです~
ユキ浮いてる様に見えるでしょう!
ユキとmiyoの技!
あれ~~
スンマセン!即訂正しました!ありがとう~
ユキが午後からバレンタインチョコを作るので、午前のみで帰って来ました。
阪急から2号線までを周遊し帰って11000歩でした!
ハヤトは疲れた~と。。ユキはまだ余裕ね!
サキはこうちゃんのおもちゃになってます~
コメント有難うございます♪
あら~昔西宮お住まいでしたか!!
武庫川は我が家のマイグランド、桜やコスモスなど見所沢山ですし、息子は子供連れてよく釣りに行き、イワシやキス釣ってきますよ~!
私達は武庫川~関学~甲山へハイキング良く行きます!
今は武庫川は色々とスポーツ利用の人多いです!(^^♪
アッ、菜の花や、ホトケノザ・リュウキンカなどね。^_^
ハヤトくん、転んでもなかないんだ。鉄棒もやるんだ。
もう、お兄ちゃんだもんね。^O^
ユキちゃん、もう、ビデオ撮るの。縄跳びも、鉄棒も上手だねぇ。大きくなったら、何になるんかな?
サキちゃんも大きくなって。もう、歩くんだ。
オメメパッチリ美人だね。^_^
ところで、miyoさんはお花専門かと思ってたら、橋脚や橋梁も撮るんだ。
レンガ造りの橋脚撮るなんて、目のつけどころが違うねぇ。^O^
お孫さんのお世話、楽しいけど大変だねぇ。お疲れが出ませんように。^_^
ハイ、
は~い武庫川はマイグランドで~す!
時々武庫川~逆瀬~関学~森林公園~甲山などへ孫とハイキングしてました!
今の時期武庫川は渡り鳥多くて、色んなカモさん多く、色んな芸見せてくれます(^^♪
ハヤト面白い子でしょう~ユキもお外大好きで、いつもお山行こう~!お花見に行こう~!と言うのです!
こうちゃんが岡山から尼崎出て来た頃は、国道2号線は路面電車走ってたそうですよ!
最後までハヤト笑わせてもらいました!
将来を考えますよ~~
サキの出番が中々無くて、お顔だけ。。
最近預かる事多いので、こうちゃんのおもちゃになってま~す!
は~い!この日は暑い位のいい天気で、武庫川の菜の花をユキが見たいと言うので連れて行きました!
リクトはチャリで武庫川南で釣り行く!と一人行きました。
連れなくてすぐに帰った様ですが。。
孫達逞しくなりました!でもハヤトは今でもチビです!
リュウキンカ、武庫川の雑草に咲いてましたが、ヒメリュウキンカなんですね!有難うございます!
まだ1輪だけ咲いてました!また見に行って見ます!
やっぱ武庫川と言えば桜~と思っちゃうね~
ヘヘェ!ここがひっかけ所~
先に咲く春の花見に、暖いので散歩しました!
ハヤト少しすり足で、つま先で転びます。
なので登山で鍛えようかな~と。。
ユキはmiyoの真似したくてビデオで写真など撮ってました!写真は上手に撮ってますが、ビデオは目がクラクラします~💦
サキの出番が少なくて。。7か月なのにつかまり立ちし横歩きします!
足丈夫なのでお山連れて行く日が早いかも。。
孫の中でもサキが一番ニコニコ愛嬌があります!
レンガ造りの橋脚、今回新発見しました!
よく見るとレトロな美しい光景だな~と。。♫
孫4人が一度に遊びに来ると、もうた~いへん!
ハヤトはイタズラ多くてこうちゃんに怒られてばかりだけど応えない!
賑やかですがかわいい孫達ですね~!
何時もご馳走様で~す!
>ユキとハヤトでウォーキングです!
楽しそうですね
水仙や菜の花も咲いて春爛漫。
彩姫ちゃん可愛いです
>孫のお世話役してます
良いバアバですね
この日は暑い位の春日和で、お花見にハイキング行きました!
サキは中々登場の機会なくて、元気に育ってます♫
ハヤトの保育園送り迎えの時サキを預かります。
夕方こうちゃんがお風呂入れてから帰ります~(^^♪
色々お世話役担当があります!
春のような暖かい日のお孫さんとのお散歩は良いですね。
サキちゃんも7ヶ月になり可愛いですね。
私は9日~14日まで田舎で孫の織機作りしてました。
昨日・今日と寒い!!霜柱が立っていました。
武庫川へお宅から一キロとはいい距離ですね。
楽しいお孫さんとの春のお花見最高ですね。
孫さんのお守りは、楽しいですが気使いもあり
後で疲れがでませんか。
お散歩・・三密起こらないしマスクも関係ないですね。
私は今まで河川敷に出かけたのは3回くらいです~
尼崎側と甲子園側から両方とも行きましたが、
大半は電車の窓からは数知れず・・(#^.^#)
菜の花が沢山咲いていますね。
リクトくんのしぐさが可愛い、いたずら盛り真っ最中ですね。
彩姫ちゃん可愛い、ご主人可愛すぎてムニュムニュ?と
したい気持ち分かります。
早く寒いの通り過ぎてと、大声で叫びたいです。
いつもありがとうございます。
この日は今年1番の暖かい日でしたので、孫達と武庫川出掛けました!
孫は久し振りのハイキングで喜んでました∼♪
サキも7か月になり行動が活発になりました!
to_ryouさんのお孫さんの織機作り、数沢山作っているのですね~幼稚園大変喜ばれますね~!
お孫さんも一生の思い出になるでしょう!(^^♪
お寒いですね~雪がチラついてますね!
はい!我が家から武庫川まで近いです。
孫達と何時も遊びに歩いて行くのです!
息子家族とは隣り合わせで、孫は毎日のように来るので気使う事無く、疲れたら「もうおうちかえりなさい!」と返しますよ~
ハヤトはイタズラ盛り!サキは動きが活発になりました!二人は目が離せません!💦
武庫川は広いので、最初マスクしてましたが、必要ないです。
武庫川は割とお花も楽しめ、もうすぐ桜、夏はひまわり秋はコスモスとい場所です!
スポーツも多くて、各種少年スポーツチームやマラソン、ウォーキング、自転車など明々楽しんでます!
早く暖かい春が待ち遠しいです!
いつも有難うございます!
川にはカモさんが、泳いだり日向ぼっこしたり。
お魚を見つけて逆さまになったり(^^♪
楽しい様子が見られましたね。
菜の花が一面に咲いて綺麗ですね~。
ホトケノザも可愛い~。
暖かなので、テントウ虫さんも出てきましたか。
ユキちゃん、ハヤト君も元気ですね♪
親子地蔵さんにお参りして、えらいです(^^♪
11000歩ですか、歩きましたね~。
サキちゃんも7ヶ月ですか、しっかりしてますね。
ハンモックでゆらゆら、可愛いですね~。
赤ちゃんの笑顔は癒されます。
はい!この日はとても暖かい日で、久し振りに孫達と散歩に出ました!
近くに武庫川がありまして、結構自然豊かな河川敷です!
武庫川へいくよ!と言うと孫達大喜びします~
お花や虫観察、水鳥など学習してます!
おやつもってプチハイキングです(^^♪
昔、武庫川災害の被害者親子の地蔵が有って、いつもお参りして帰るのが習慣です。
遊びながら学ぶ教育が私達の役目ですかね~
サキは中々登場少ないのですが、7か月なって随分遊べるようになり、いつも癒されてます~(^^♪
将来は コメディアン 目指して欲しいですねぇ~。
徳さんの好きな 四コマ漫画にしてみたいなぁ~。
娘を四コマ漫画で チャカしたら
口をきいて貰えませんでしたよぉ~。
孫4人も居ればそれぞれの個性がありますが、
4歳のハヤトはとても個性が溢れてます~
少し変個ですがひょうきんです!
見てて面白いです~
4コマ漫画ですか~ハヤトの漫画出来そうですわ~~(^^♪