美作の満開セツブンソウ他、山野草見て来ました!
2012年2月24日(
)
前回の岡山帰省の続きです!
もう少し作業しようと思ったが、強風で気温下り寒い!
天気が下り坂の様なので帰る事に!
帰り道、「美作の山野草」の横通るので立ち寄りました!
もう終わっているだろう~?と思ってた、
セツブンソウがまだ見頃迎えてました~!
何度か見に来てますが、
こんなに沢山咲いてたのは初見でした!
白いツブツブがみ~んなセツブンソウ~!
一回りしてみると、なんと2輪咲きが多いです~!
こちらは八重咲きですね~!
あらっ~ゴジラが居るわ~!
あらっ~こちらは恐竜だね~!(拡大してね!)
紅梅の木の下もビッシリ咲いてます~!
静かな里山に咲くセツブンソウ!
アズマイチゲがまだ見当たらない!
移動して探すと、やっと目覚めたアズマイチゲ!
近くにユキワリイチゲも目覚めてます!
まだ眠そうですね~!
セリバオウレンも仲間入り~!
セツブンソウが終わって、アズマイチゲが入れ替わり咲きます!
春の妖精の様子見て、自宅帰りました!


前回の岡山帰省の続きです!

もう少し作業しようと思ったが、強風で気温下り寒い!

天気が下り坂の様なので帰る事に!
帰り道、「美作の山野草」の横通るので立ち寄りました!

もう終わっているだろう~?と思ってた、
セツブンソウがまだ見頃迎えてました~!

何度か見に来てますが、
こんなに沢山咲いてたのは初見でした!

白いツブツブがみ~んなセツブンソウ~!

一回りしてみると、なんと2輪咲きが多いです~!
こちらは八重咲きですね~!
あらっ~ゴジラが居るわ~!

あらっ~こちらは恐竜だね~!(拡大してね!)

紅梅の木の下もビッシリ咲いてます~!

静かな里山に咲くセツブンソウ!
アズマイチゲがまだ見当たらない!
移動して探すと、やっと目覚めたアズマイチゲ!

近くにユキワリイチゲも目覚めてます!

まだ眠そうですね~!
セリバオウレンも仲間入り~!

セツブンソウが終わって、アズマイチゲが入れ替わり咲きます!

春の妖精の様子見て、自宅帰りました!

この記事へのコメント
いや~あっ、こりゃまた凄いセツブンソウ群落ですね(@_@;)
伊吹野の倍以上あるんじゃないでしょうか?やはり、これだけあれば変わったのも現れそうですね(^_-)-☆
アズマイチゲも咲き始めとは篠山と同じくらいのようですね。でも、一度に何種類も見られるのは嬉しいですね。
自然のなかで、のびのびと育って、花咲かせている感じ。
miyoさん、いい時行きましたね。ついてるねぇ。
なんか、よく手入れされてるような。保存会があるんですかねぇ。
ところで、ここ、河合と思うんだけど。
横通るって、月田からどこの道は走ったん。何処走っても、大寄道みたいだけど。
田殿神社さんは、割愛したん?
は~い!この場所は和気の姉宅から近いのですよ!
年々お花数が広まって行ってる様に思えます!
この場所はこの土地の地主さんがきれいに管理していて、管理協力金¥200ー箱に入れます。
トイレもすぐ横の地主さん宅のトイレ使用です。
道路沿いに広い駐車スペースありです。
他の山野草も入れ替わり見れるのが嬉しいですね!
最近は美作の観光の1つになっている様です。
昔は穴場のスポットだったのですが。。
は~い!今回はタイミング良かったです♫
見に行く予定で無かったが、帰り雲海温泉入りたかったが定休日で、コースがこの道だったので思い出して見に行きました!
月田から津山抜けて吉井川沿って走り、サーキット抜ける道。そうで~す!田殿で~す!
セツブンソウ年々お花広がって群落出来てますよ!
てくてくさん、スカGドライブいいですよ~
ユキワリイチゲを撮りました。
スプリングエフェメラルの花はいいですね。
お元気で植物観察されてて嬉しい限りです~♫
篠山の山野草見にお出かけでしたか!
miyoも気温が上がり天気良かったので先日見に行きましたよ!
いい感じに咲いてましたね~!
これだけ山野草が揃ったら嬉しい限りですね~(^^♪
ご家族の協力の元、元気な活動楽しみにしてますね!
こんな、セツブンソウの大大大群生なんて日本にあるんや!
それに二輪咲き…
ニリンソウが怒って来ますよ。(^^)
あちこちに群生してて…
紅梅の下にもギッシリ。
紅梅とセツブンソウがコラボできるなんて、日本じゃ、ここだけとちゃう?
こんなに広大に咲いていたら、超有名場所じゃないんですか?
ネットでチェックしたら美作市南の群生地で載ってた。(^^)
これだけで帰ろうとしたら、アズマイチゲ、ユキワリイチゲ、セリバオウレンまであったので、まだ見てしまった。(^^)
ジャンジャン!ここもすごいでしょう~!
前回はバイカオウレン群落やったんで、今回セツブンソウだけど、お花興味ない人は、お花おんなじやん!って思うかな~?と。。
ビックリX1000回はyoppyさんだけだわ~~!
驚いてくれて、おおきに!X1000
ブログしててよかったです~!💖
この場所は有名?ではないと思いますが、結構穴場的場所で、でもクチコミでボチボチ人増えてる感じかな~
地主さんが趣味で管理してて、数年前は知る人ぞ知るの場所だったのよ!
美作市が観光紹介とセツブンソウのノボリ立ててから人増えたようです!
miyoにとっては静かに見守ってたいが、地域の人は頑張っている様で。。
山野草のお花をみんなで楽しめるのもいいかもですね!(^^♪